フロントローアドバイザー@テン

感覚指導のコーチとは違い練習法を再現性高くコーチングしていくブログです。

オーバーボールや低すぎをなくす方法!!

こんにちは。フロントローアドバイザー@テンです!

 

スローワーの方で

ボールの高さのコントロール

できなくて悩んでいるという方いませんか?

f:id:timtimchang:20210424003920j:plain

僕も高さをコントロールするなんて

不可能だと思っていました。

 

ですが、今から教えることを

意識するだけで

 

オーバーボールや低すぎがなくなり、

高さをしっかりと

コントロールできるようになります!!

f:id:timtimchang:20210422230640j:plain

しかし、この記事を読まないと

 

高さのコントロールができないので

オーバーボールや低すぎがなくなりません。

 

また、成功したとしても

たまたまで終わってしまいます。

 

 

 

高さをコントロールするために

必要なことは…

 

フォロースルーの手の高さを

理想の高さに合わせること

です!!

 

手順はとてもシンプルです!

1 理想の高さを予測する

スローは基本的にジャンパーが

飛ぶ前に先に投げてタイミングを

合わせにいくと思います。

 

なので理想の高さというのは

自分で想像する必要があります。

f:id:timtimchang:20210427225219j:plain

この写真であれば

黄色でマークしているところ当たりを

イメージするといいと思います。

 

写真のスローワーのフォロースルーも

黄色の高さにフォロースルーが来ています。

 

2 理想の高さにフォロースルーする

理想の高さを決めたらあとは

フォロースルーの高さを合わせるだけです!

 

 

いきなり空間に合わせるのは

難しいという方は、

的などを決めて感覚を

掴むところから始めましょう!!

 

 

ラインアウトを安定させてレギュラーを目指しましょう!!

 

スローの時のメンタルコントロール法!!

こんにちは。フロントローアドバイザー@テンです!

 

突然ですが、

 

スローを投げる時、

毎回毎回過度に

緊張してしまっていませんか?

f:id:timtimchang:20210426221908j:plain

 

監督やコーチ、仲間に

ミスしたら怒られるプレッシャー。

 

これらのせいで僕は

とても緊張していました。

 

皆さんの中にも練習では

うまくいくのに試合になると

ミスしてしまう…

 

そのミスが頭に残り

次もまたミスしてしまう

という負の連鎖に陥ってしまいます。

f:id:timtimchang:20210424003920j:plain

しかし、自分でメンタルを

コントロールできるようになると

 

毎回過度に緊張することもなくなり、

練習通りに投げられるようになります。

 

このメンタルコントロール

スローの時だけでなく、

 

試合前などにも応用できるので

最大限のパフォーマンスを発揮

できるようになります。

 

 

 

そんなメンタルコントロール法は

 

考えすぎない!!

ということです。

 

 

 

とてもシンプルですが、

これが難しいと思う人も

多いと思います。

 

 

ミスした後のことを考えると、

肩に力が入ってしまったり、

ルーティンが崩れてしまいます。

 

ミスしたことを考えるのではなく

うまくいくイメージをもったり、

ルーティンを脳内で確認する

というのもいいとおもいます。

 

また、他のことを考えるというのも

とてもおすすめなので

試してみてください!!

 

まずは、

自分の好きな曲を

脳内再生!!

f:id:timtimchang:20210426222026p:plain

そうすることによって

考えすぎも防げるし、

好きな曲なのでリフレッシュ

することができます。

 

 

緊張のせいでうまくいかない

ということをなくすためにも

メンタルを自分でコントロールし、

レギュラーを目指しましょう!!

相手に当たり負けしなくなる方法!!

こんにちは。フロントローアドバイザー@テンです!

 

皆さんの中にはなんであいつ体重も

そこまで重くないのに

当たり負けしないんどろう

という人がいると思います。

 

相手にフィジカルで勝ちたい!!

と皆思うはずです。

f:id:timtimchang:20210425222152j:plain

この記事を読むと、

正しい当たり方のコツをつかみ

当たり負けすることがなくなり、

試合でも相手を飛ばせるようになります。

 

 

しかし、この記事を読まないと

正しい当たり方がわからずに

当たってしまい自分よりも軽い人にさえ

フィジカル負けしてしまうことになります。

 

正しい当たり方をする上での大切なことは

パワーフット

です!!

 

パワーフットの位置を意識するだけで

当たりの強さというのは変わっていきます。

 

パワーフットというのは

相手と当たるときに踏み込む足のことです。

次の写真では右足がパワーフットになります。

 

f:id:timtimchang:20210425222213j:plain

当たりが弱い人の特徴は

パワーフットの位置が相手から

離れた位置にあります。

 

当たりを強くしたいのであれば、

パワーフットの位置をできるだけ

相手と近くする必要があります。

 

パワーフットで止めるのではなく

その次の足を前に出すことまでが

大切になってきます。

 

相手の体の中心の真下まで

持ってくることができれば完璧です!!

 

いきなり試合形式でパワーフットを

近くしろと言われても難しいと思います。

 

なのでまずはタックルダミーに

当たる練習からし

間合いを掴むのがいいと思います。

 

そこから強度を上げていき、

最終的に試合レベルまで持っていけると

フィジカル勝ちできる場面が

増えてくると思います!!

 

フィジカルでアピールしてレギュラーの座を掴みましょう!!

 

 

なるべく脂肪をつけない体重の増やし方

こんにちは。フロントローアドバイザー@テンです!

 

フロントローの選手であれば、

絶対になくてはならないものがあります。

 

 

それは、

体重

です。

f:id:timtimchang:20210424230004j:plain

 

 

プレーがうまくても

体重がなくてなかなか

使ってもらえない選手もたくさんいます。

 

そのくらいフロントローにとって

体重は大切なものなのです。

 

この記事を読むことによって、

適切な体重の増やし方を

知ることができ、フロントローとして

試合に出れるチャンスに

近づくことができます!

 

 

しかし、この記事を読まないと

体重が増えなかったり

ただ増やせばいいという考えになり

使えない体重の増やし方をしてしまいます。

 

 

正しい体重の増やし方は、

クリーンな食事+筋トレ

です!!

 

f:id:timtimchang:20210424230041j:plain



体重を増やしたいからと言って、

深夜にラーメンを食べて寝る。

確かに体重は増えるかも知れませんが、

脂肪だけが増えてしまいます。

 

 

なので脂肪をなるべく増やさないためには、

PFCバランス

を考えて食べましょう。

P=タンパク質、F=脂質、C=炭水化物です。

おおよそ3:2:5の

割合にしてみるといいです。

 

また、高校生は成長期かつ

筋トレを本格的に始めたばかりなので

筋肉が増えやすいです。

 

筋トレに興味を持つことから始めて、

毎回のウエイトでしっかり追い込んでいきましょう。

 

興味を持つためにおすすめなのは

筋トレの動画をアップしているYouTubeを見ることです。

プロたんやI'm BODY JINなどは面白いです!!

 

f:id:timtimchang:20210424230057j:plain



PFCバランスを整えるためには

自分が何を食べているか

記録する必要があります。

 

FINCというアプリは

食事の記録に加えて、体重や体脂肪率

グラフ化してくれるのでとても便利です。

 

筋トレでは毎回メニューと

重さ、回数、セット数を記録しましょう。

 

そして次のウエイトでは

前の記録を越えれるように

毎回ウエイトに取り組みましょう。

 

強い体を手に入れてレギュラーを取りましょう!!

 

 

 

ノットストレートを減らす方法!!

こんにちは。フロントローアドバイザー@テンです!

 

ラインアウトで相手ボールになる原因として多いのは

ノットストレート

だと思います。

ノットストレートは相手ボールになるし、メンタル的にもダメージを受けると思います。

 

f:id:timtimchang:20210424003920j:plain

この記事を読むことによって、

ノットストレートを減らすために大切なことが分かります!ノットストレートを減らすことが出来たらスローに自身もつき、ラインアウトが安定します!

ラインアウトの安定はチームの武器にも繋がります!

 

この記事を読まないと

ノットストレートが減らずに自信をなくし、チームメイトやコーチからの信用もなくなってレギュラーの座も遠のくかも知れません。

 

f:id:timtimchang:20210424004832j:plain

ノットストレートを減らしてレギュラーになるためにもこの記事でノットストレートを減らす方法を身につけましょう!

 

 

そんなノットストレートを減らす上で大切なこと

それは

フォロースルー

です!

 

フォロースルーした後の手がブレるとボールも必然的にぶれてしまいます。

フォロースルーの手を真っ直ぐ向ける事を意識してみましょう!

 

そのためにも

腕をまっすぐ振る

ということが大切になってきます。

投げるときに腕をまっすぐ降らないとその後のフォロースルーもブレてしまいます。

 

また、片手だけを真っ直ぐにするのではなく、両手しっかりフォロースルーを意識しましょう!

 

f:id:timtimchang:20210424004232j:plain

この画像を見てわかるようにフォロースルーの手がまっすぐになっていると思います。 

まずは、ボールを持たずにエアーで投げてフォロースルーの意識を体で覚えましょう!

 

ノットストレートを減らし、チームメイトの信用を勝ち取りましょう!

ラインアウトでのスローの回転をキレイにする方法!

こんにちは!フロントローアドバイザー@テンです!

 

スローの回転が汚い。

ジャンパーに「取りにくい!」と言われる。

 

そんなスローワーは必見です!

 

スローの回転が汚いと風の影響を受けやすかったり、ボールも安定しません。なによりジャンパーが取りにくい!!

 

 

スローの回転をキレイにすることで風の影響も受けにくくボールも安定してきます!

 

f:id:timtimchang:20210422230640j:plain

 

この記事では回転が汚かった僕がどのようにして改善したのかを紹介していきます!

 

その方法は

ボールの持ち方です!

持ち方ってどういうこと!?って思われた方も多いと思います。でも、ボールの持ち方を自分に合う方法に変えると回転は綺麗になります!

 

ボールの持ち方は人それぞれなので僕の持ち方を強要するつもりはありません。なので、練習する中で試して行ってみてください。

 

 

具体的にどのように変えればいいのか例をあげたいと思います。

それは

ボールのヘッドの角度です!!

f:id:timtimchang:20210422231023j:plain

この画像のボールのヘッドの角度に注目してください。

地面との角度が

平行

になることが大切になります。

この角度のまま送り出してあげることによってボールはまっすぐ飛んでいくので

縦回転になったりブレをなくすことができます。

 

ボールの回転に悩んでいる人はぜひ、ボールのヘッドの角度にも注意してみてください!

正確なスローでレギュラーを勝ち取りましょう!!